投資経験談① 証券口座開設 IPO投資

経験談

・成功・失敗の体験談は、誰かが苦労して学んだものを効率よく吸収できるのでとてもお得。
 まぐろの経験談は、あの時こうしておけば良かった。という後悔が多いので参考にして下さい! 


◇目次
1.投資を始めたきっかけ
2.IPO投資とは
3.証券口座を開設した時の後悔
4.IPO投資の結果
5.結論・学び


1.投資を始めたきっかけ
 ・就職してから4,5年は投資を考えたことすら無く、給料はほとんど遊びに使っていた。
  投資を意識したのは、後輩がファイナンシャルプランナーに相談したという話を聞いた事から。
  ただ、その時は投資信託や高配当株ではなく、IPO投資についての話に興味をもった。


2.IPO投資とは
 ・IPOとは新規上場株のことで、上場前に手に入れる権利を抽選でゲットして公募価格で買う、
  それを上場初日に、初値売って、差額分の利益を得るのがIPO投資。
 ・具体的に何をするかというと、各証券会社の口座をつくり、IPOに応募するという投資。
  IPOは、2024年だと上場した86社中64社が値上がりしており、勝つ確率が高い。
  また、IPO関連のサイトをみれば、値上がりするしないの予想もあり、
  期待が低いIPOは買わなければ良く、まめに応募する事でローリスクでリターンを期待できる。
 ・このIPO投資を聞いてなるほどと思い、複数の証券口座を開設・資金を入れ、IPO抽選を続けた。


3.証券口座を開設した時の後悔
 ・当時は知識がない中で、証券口座を開設していった。
  ここで、ハピタスなどのポイントサイトを経由して口座を作るべきだった。
  合計15社の証券口座を開設したが、今それをポイントサイトを経由して作ると、
  時期にもよるが、10万円分くらいのポイントが期待できる。


4.IPO投資の結果
 ・実際やってみると、IPOが当選する確率はかなり低い。
  それと、マメではないので飽きてしまい、IPO投資は1年くらいで終わった。
  結果的に、かなり当選数が多かった上場で1,2社当たっただった。


5.結論・学び
 ・IPO投資は、ローリスクでリターンが狙える。
 ・IPO投資は、資金に余裕があり、マメに続けられる人にオススメ。
 ・証券口座を開設する際は、必ずポイントサイトを経由する。

次の経験談

コメント

タイトルとURLをコピーしました