◇目次
1.NISA枠全力投資
2.積立投資は退屈か
3.結論・学び
1.NISA枠全力投資
・かれこれ10年近く色々と試行錯誤したが、結局は投資信託を買って放置が最適解だった。
・タイミング的にはちょうど新NISAが始まった時期だったので、
まぐろはNISA年間360万円の枠を全部埋めるように投資信託の毎月積立てをしている。
銘柄はS&P500とFANG+とインドの3つ。
2.積立投資は退屈か
・新NISAが始まってから約1年半たったが、何とかこの積立てを継続できており、
市況がいいこともあるが、それなりの含み益もでている。
本当は暴落時に突っ込む用のお金を潤沢に準備しておきたいけど、そこまでの余裕は現状なし。
・ただし、この積立ての難点は、動きがあまり無くて飽きてしまう事にある。
ある程度、売買をしないと何か退屈になってしまう、同じような境遇の方は一定数いると思う。
ということで、まぐろはこの投資信託積立てに加えて、余剰資金でFXをやっている。
FXも奥が深いというか難しいというか、次回で経験談を書いていこうと思う。
3.結論・学び
・新NISAは全力積立てすべき
コメント