名古屋駅に行くとよくホームのきしめん屋さんに行って、
いつもかき揚げきしめんの卵トッピングを注文する。
名古屋駅のホームには各駅にも新幹線にもきしめん屋さんがあって、
調べてみると7店舗、すべて住よしというきしめん屋さん。
いつから住よしだけになったか覚えてないが、10年くらい前には別のお店もあった。
特に覚えているのが、上りの新幹線ホーム。
1,2号車側が住よし、15,16号車側が別のお店。
住よしのかき揚げは店舗内で仕上げに上げるのだが、15,16号車側はできてるものを載せるだけ。
もちろんどっちが美味しいかは言うまでもない。
できあいのものを載せて出すのは、スピード重視の駅そば屋さん(きしめんだけど)としては、
正しい姿なのかもしれない。それに店舗に油準備するのもコストまあまあしそう。
ただ、結果的に名古屋駅ホームは住よし一強になってるという事は、住よしが正しかったという事か。
まあ全然違う理由かもしれないし。
名古屋駅で美味しいきしめんが食べられればそれでいい。

コメント