投資信託

資産形成小話

【今さら聞けない?】新NISAの基本と実際の運用実績の例【儲かる?】

新NISAが始まってもう2年近くになります。この記事では、新NISAって何?始めたいけど儲かるの?という人向けに、新NISAの基礎知識や実際の運用例についてわかりやすく解説します。◆目次1.新NISAとは2.新NISAの始め方3.実際の運用...
資産公開

2025年9月資産状況

この記事では、まぐろの資産状況を公開しています。資産形成に励んでいる40歳サラリーマンのリアルな実情をご覧下さい。自分用のメモに近いですが、そこもリアルな感じだと思って下さい。資産内訳 前月比+87万円ということで、投信積立以上に増加、市況...
経験談

投資経験談⑦ 積立投資 新NISA

毎月の不労所得がほしいことから分配型の投資信託に手を出したまぐろ。しかし、あまりリターンもなく値上がりもしない投資信託であったことと、結局は再投資するから分配金貰っても意味ないと気づき、王道のインデックス投資信託を買っていくことにした。◆目...
経験談

◆投資経験談⑥ 分配型投資信託

日本株の個別売買メインでやってきたが、友人からのアドバイスで投資信託に出会う。投資の対象はほぼ投資信託となり、長期的な保有で順調に利益を得るまぐろであったが。心の中ではある感情が芽生えてくるのであった。◆目次1.不労所得が欲しい2.配当型の...
経験談

◆投資経験談⑤ 長期投資 投資信託 S&P500

長期投資に目覚めたものの監視するだけの動きのない投資生活にあきてしまい、ついついまた短期売買に手を出して大失敗をしてしまう。次はこの反省を活かした投資をすることができるのか。◆目次1.長期投資の成果2.投資信託に目覚める3.後悔4.まとめ1...