投資

資産形成マニュアル

【保存版】初心者でもわかるIPO投資の始め方と当選のコツ

IPO投資という言葉を聞いたことがありますか?聞きなれない言葉ですが、実は初心者でも簡単に利益をだせる可能性のある投資方法です。この記事では、初心者向けにIPOとは何か、始め方、当選のコツなどをわかりやすく解説します。◆目次1.IPOとは?...
資産形成マニュアル

証券会社の選び方ガイド 初心者が失敗しないためのポイント

この記事では、証券会社の選び方について、そもそもどういった証券会社があるのか、メリット・デメリット比較、何に注意して選ぶべきかなど、失敗しないためのマニュアルを初心者にもわかりやすく解説しています。これから投資を始めようと思っている方は是非...
資産形成小話

なぜ日本人は投資を悪と思ってしまうのか【投資はギャンブル?】

投資は危ない、ギャンブルだと思う人が皆さんの周りにはいませんか?この記事では、日本人の投資に対する姿勢や、考えについての考察をわかりやすくまとめています。◆目次1.投資は運任せなのか2.「投資」と「投機」は違う3.日本人の投資実態4.なぜ日...
経験談

投資経験談まとめ

この記事では、これまで書いた投資経験談のリンクをまとめています。まぐろの10年弱の投資経験での失敗や後悔から、何か気づきや参考になる事があるとうれしいです。
資産形成小話

コンビニの買い物を見直してお金持ちに?「無意識の浪費」

24時間営業で便利なコンビニ。仕事前や帰り、飲み会の後、夜更かしした深夜など、ふらっと目的もなく寄ってしまい、余計なものまで買ってしまいがちです。このようについつい無意識な浪費をしてしまうコンビニ通いを見直すことで、将来の貯蓄につなげられる...
資産形成小話

「甲子園と株価」夏の熱狂が市場を動かす?アノマリーを検証

毎年8月、日本中が高校球児たちの熱戦に沸き立つ「夏の甲子園」。その熱気は球場だけにとどまらず、なんと株式市場にも影響を与えるという都市伝説のような話があります。今回はそんな「甲子園×株価」のアノマリーについて検証します。◆目次1.甲子園と株...
資産形成小話

お盆明けの株式相場で気をつけたい5つのポイント【初心者向けガイド】

お盆休みが終わり、日常が戻ってくると同時に株式市場も再び活気を取り戻します。しかし、お盆明けの相場には独特のクセがあり、初心者投資家にとっては注意すべきポイントがいくつかあります。この記事では、お盆明けの相場で気をつけたい5つのポイントを解...
資産形成マニュアル

誰でもわかる 株式投資の始め方

初心者向け。誰にでもわかる株式投資の始め方を解説。投資を始めたいと思ってるけど難しそう。どうやったらいいかわからないという人に向けて、口座開設からステップを踏んで進めるマニュアルを紹介しています。
FX

投資経験談⑨ リラ円投資 スワップ戦略

FXに手を出しドル円取引でビギナーズラックである程度儲け、正直楽勝だなと思っていたが、経済指標の発表で大損をしてしまい、FXから一時撤退した。しかし、再び別の切り口でまぐろはFXに手を出すのであった。◆目次1.リラ円投資2.スワップ益3.後...
資産公開

2025年8月資産状況

2025年8月1日時点の資産状況・市況が良くて、投資信託の含み益が大きかった。・積立投資しているので、現金は次のボーナスまで継続して減っていく。・リラ円スワップ益がでてるけど、一旦ポジション解消して利確。 今の為替見るともう少し引っ張れば良...