投資

資産形成マニュアル

資産形成の始め方 初心者向けマニュアル

「資産形成を始めたい。でもやり方がわからない」そういった方におすすめ。この記事では、ゼロから資産形成を始めたい初心者の方に向けたマニュアルをわかりやすく紹介します。◆目次1.はじめに2.準備すること3.収支を把握する4.固定費を減らす5.貯...
経験談

投資経験談⑦ 積立投資 新NISA

毎月の不労所得がほしいことから分配型の投資信託に手を出したまぐろ。しかし、あまりリターンもなく値上がりもしない投資信託であったことと、結局は再投資するから分配金貰っても意味ないと気づき、王道のインデックス投資信託を買っていくことにした。◆目...
経験談

◆投資経験談⑥ 分配型投資信託

日本株の個別売買メインでやってきたが、友人からのアドバイスで投資信託に出会う。投資の対象はほぼ投資信託となり、長期的な保有で順調に利益を得るまぐろであったが。心の中ではある感情が芽生えてくるのであった。◆目次1.不労所得が欲しい2.配当型の...
経験談

◆投資経験談⑤ 長期投資 投資信託 S&P500

長期投資に目覚めたものの監視するだけの動きのない投資生活にあきてしまい、ついついまた短期売買に手を出して大失敗をしてしまう。次はこの反省を活かした投資をすることができるのか。◆目次1.長期投資の成果2.投資信託に目覚める3.後悔4.まとめ1...
FX

FX リラ円②

参院選超えたら円安さらに進むかと思いきや、やや反転していきそうだったのでリラ円撤退しました。ちょこちょこと買い進めて97ロット、あと少しで100ロットだなぁというところで決済。 決済損益 約▼1.500円スワップ損益 約+80,000円だい...
FX

FX ドル円とリラ円の相関性

まぐろはFXではドル円とリラ円だけを取引している。ドル円は基本的に保持する期間が数分~数日の短期的な取引リラ円はスワップポイント狙いの月単位くらいの長期的な取引2つとも円との取引なので、もちろん相関性があるのだけど、いつもリラという通貨はや...
経験談

投資経験談③ 高配当株 不労所得

個別株投資を始めたまぐろ。短期売買や仕手株に手を出すなど、初心者のテンプレみたいな失敗をして後悔するも、NISAが始まった時期もあり、投資は継続していきます。◆目次1.高配当株投資2.高配当株の利点3.まとめ1.高配当株投資 IPOきっかけ...
経験談

投資経験談② 日本株投資 失敗 仕手株

後輩の話をきっかけに投資を始めたまぐろ。最初に手を出したIPO投資はすでに飽きつつあるが、手元に証券口座と投資資金がある状態。まぐろはここから日本株投資に手を出していくが、全くの初心者がどのように立ち回れるのか。◆目次1.日本株投資を開始2...
経験談

投資経験談① 証券口座開設 IPO投資

このシリーズでは、まぐろの投資経験談を書いていきます。投資経験自体は10年弱ですが、たくさんの失敗・後悔を経験してますので、皆さんが同じような失敗をしないように是非とも参考にして頂けるとうれしいです。まずは投資を始めたきっかけからスタートし...
自己紹介

ブログはじめました。

はじめまして「まぐろ」です。これから貯蓄や節約・投資など資産形成の日記を書き、役立ちそうな情報をみんなで共有していきたいと思います!1.ブログテーマ・今まであまり真面目に将来について考えてなかったサラリーマンが、 人生を楽しむために、本気で...