資産形成

資産公開

2025年11月資産状況

この記事では、まぐろの資産状況を公開しています。資産形成に励んでいる40歳サラリーマンのリアルな実情をご覧下さい。自分用のメモに近いですが、そこもリアルな感じだと思って下さい。資産内訳 現金は特に変化ないが、10月結構買い物したので、11月...
資産形成マニュアル

【初心者でもわかる】金(ゴールド)投資を徹底解説【今から始める】

最近、金(ゴールド)への投資が人気で最高値を更新!というニュースをよく聞きませんか?この記事ではゴールド投資がなぜ人気なのか、どうのように始めるのか、注意点などをわかりやすく解説します。◆目次1.ゴールド投資とは2.なぜゴールドは価値がある...
資産形成小話

【株式市場】高市相場でどうなる?個人投資家のとるべき行動【為替】

2025年10月に高市早苗氏が日本初の女性総理大臣となりました。この記事では、この日本の大きな政治の変動によって、株式市場や為替がどう動いていくか、我々個人投資家がどう動くべきかを、わかりやすく解説します。◆目次1.株式市場について 1-1...
資産形成小話

【資本主義の本質】知っておくべきr>gの法則【我々はどうすべきか】

資産形成を進める上で抑えておきたい基礎知識。この記事では、初めて聞くという人も多いかもしれない「r>g」という法則についての基礎知識と、我々がどうすべきかについて解説します。1.r>gとは何か2.r>gが与える影響3.我々はどうすべきか4....
FX

FX日記 #003 一時撤退

この記事では、まぐろのFX投資状況を記録してます。積立投資だけでは動きが少なく満足できないマグロが、元手100万円でFX投資をしていきます。 だいぶトレードが雑になってきてしまったので、FXから一時撤退します。 ここ最近の荒々しい感じの為替...
資産公開

2025年10月 証券口座ポートフォリオ公開

この記事では、まぐろの証券口座のポートフォリオを公開しています。40歳サラリーマンのリアルな資産運用をご覧下さい。◆目次1.株式2.投資信託3.まとめ1.株式①新NISA枠 新NISAが始まった時は、まだ高配当株も買いたい欲があり、成長投資...
資産形成マニュアル

【2025年版】初心者でもわかる高配当株の選び方とおすすめ銘柄

定期的な収入を得ることができ、資産形成として人気の高い高配当株。この記事では、初心者にもわかりやすく高配当株の基礎知識や選び方を解説し、実際に筆者の購入している高配当株についても紹介します。◆目次1.高配当株の基礎知識2.高配当株の選び方・...
資産形成小話

【投資の日】10月4日に考える日本人の資産運用【驚異の預貯金率】

10月4日は「投資の日」、投資や資産運用について考えてみるにはちょうど良い日ですね。この記事では、日本人の投資や貯蓄についての実態をわかりやすく整理・解説していきます。◆目次1.投資の日とは2.日本人の投資・貯蓄実態3.とあるサラリーマン(...
資産公開

2025年10月資産状況

この記事では、まぐろの資産状況を公開しています。資産形成に励んでいる40歳サラリーマンのリアルな実情をご覧下さい。自分用のメモに近いですが、そこもリアルな感じだと思って下さい。資産内訳 現金はトラリピ口座から戻した分もありプラスに見えてるも...
資産形成小話

【今さら聞けない?】新NISAの基本と実際の運用実績の例【儲かる?】

新NISAが始まってもう2年近くになります。この記事では、新NISAって何?始めたいけど儲かるの?という人向けに、新NISAの基礎知識や実際の運用例についてわかりやすく解説します。◆目次1.新NISAとは2.新NISAの始め方3.実際の運用...